土曜日は、リクリWSをしました!

土曜日はリクリで初めてのワークショップ、リクリワークショップをしました!
発案はモリカワさんです。
告知が遅れてあんまり集客できなかったのですが、結果的には良かった気がする。
というのも、今回お借りしたアルファサードさんのステキ会議室のキャパに今回の参加者9名がちょうどいい人数だったからです!結果オーライ!
まじめに考えても、ワークショップという性質上、たぶん10名を超えると雑な授業っぽくなっちゃうので、やっぱり丁度よかったと思う。15名募集してたけど…。

開始前。素敵な会議室だといつ伺っても思います。


先生は、阪大でご教鞭をとられている小幡先生。
さすが先生なので、最初の1時間の講義での文字の説明や解説は分かりやすく、自分でお勉強するよりも理解が深まりよかったですよ。
セミナーでWebの著名な方からお話を聞くのもいいですが、喋り慣れている方はやっぱり違うなあと思った。


文字を選ぶというのがテーマ。

現代は便利なイラレみたいなソフトがあるので、誰でもすぐに作業に入れるわけです。
しかし、結局必要なのは、作業に入る前の準備が大切なんですよということでした。


実際、私もまれに何かを作ることがあるのですが、面倒くさがりなので、大概すぐイラレやらフォトショップを使ってしまうことが多いです。まあ、そういう時に良いものは出来ないんですよね…。
先生の仰る通り、作業を始める前に表現したいイメージや目標などを文字で明確にして、自分の中で準備をして挑むと案外簡単にできてしまったりしてたのを、今まで意識してやってなかったので、これからはちゃんとプロセスを組んで作業しようと思いました。


30分の休憩があったので、その間に質問をしてみました。
1.モリサワの新ゴは横書き用に作られたフォントなのですか?
→そうです。活版の時代の書体は、縦書きが基本だったので、横書きが増えるにつれ、横書きでも読みやすい文字の開発が進んだとのこと。

2.活版用に作られたフォント(中ゴBBBなど)は横書きに使わない方がいいですか?
→古い雰囲気を作る際には使用してもいいと思うけど、そういうときは、比率を変えて読みやすくする必要がありますよ。


休憩後は実習。
「あはははは」「えへへへへ」「うけけけけ」の3つの言葉を文字で表現する実習。
1.何を表現したいか
2.表現したいことを文字調整であらわすとしたら?
3.イラレで作ってみる
(junnamaさんのTLより)
の順番で作業をします。そして、最後に皆が作ったデータをプロジェクタに映して総評。
皆さんの「うけけけけ」に対するイメージは結構似ているのが多かったのが印象的でした。

これは、私が作ったもの。短い時間で表現する難しさよ。


実習その2は、先生が以前お仕事でしたフライヤー作成を我々もやってみる。というもの。
長めのコピーを文字だけでどのように表現するのかというのが課題でした。
これまた皆全然違う表現の仕方で面白かったです。
最後に先生が実際に完成させたものを見せてくれたのですが、なぜ長いコピーなのか?ということから考えて文章を活かすものにされていました。
私はまったくそういうことを考えていなかった(イベントのキーワードを目立たせればいいと思っていました)ので、流石だ!!と感動しました。
著作権の関係上、写真を掲載できません。すんません。)


たっぷり4時間文字について学んだのですが、もっと色々知りたい!って凄く思いましたよ。
文字を見ない日なんてないのに、あんまり自分が意識してなさすぎでビックリです。


参加者が実況気味にtwitterに書いてますので、それを見てもらっても雰囲気がわかりますよ。


2回目のWSでは、ロゴを作ることを学べるので、これまた楽しみです。
あ、まだまだ受付中ですので、皆さんぜひご参加ください!!!
リクリ:電源offから始めるデザインWS 2日目